平成26年度 年間スケジュール / 活動報告

※ 日程は今後変更となる可能性があります。
※活動報告の「▼」をクリックもしくはタップすると、行事の詳細情報が表示されます。

4月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
9日(水) 国際交流会館入居者説明会 16:30〜 国際交流会館
10日(木) 新入留学生オリエンテーション・チューターガイダンス 16:20〜 N101
新入留学生オリエンテーション・チューターガイダンス
新入留学生オリエンテーション・チューターガイダンス

平成26年4月10日(木)、文学系N101教室にて、新入留学生対象のオリエンテーションを実施しました。角田副学長の挨拶のあと、在留資格に関することやアルバイトに関することなど、留学生が安全で有意義な生活を送るための諸注意やアドバイスを行いました。
オリエンテーションの後、留学生をサポートするチューターへのガイダンスが行われ、チューターの役割や心構えなどを説明しました。

24日(木) 2014年夏期南京大学短期中国語研修募集説明会 16:30〜 S124
2014年夏季南京大学中国語研修 募集説明会
2014年夏季南京大学中国語研修 募集説明会

4月24日(木)、S124教室にて標記説明会を実施しました。まず、センタースタッフより研修の概要や今後の予定について説明を行いました。現在本学の短期交換留学制度を利用し、南京大学へ留学中の近藤香月さん(フフモッイハニア_オーオーイハニアケルヘ」、appマツヤリニスフィ3回生)からのニュースレターを紹介し、参加者に南京大学で研修するイメージを伝えました。また、日本アジア言語文化学コースの谷口先生、大平先生より南京の写真を紹介しながら過去の研修の様子を説明しました。

5月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
9日(金) CIEE海外短期ボランティア説明会・TOEFL説明会 12:20〜 S235
TOEFL説明会&CIEE国際ボランティアプロジェクト説明会

5月9日(金)、国際教育交換協議会(CIEE)の方にお越しいただき、標記説明会を開催しました。TOEFL説明会では、TOEFL-IBTの概要などを説明して頂きました。約20名の学生が参加しました。

CIEE国際ボランティアプロジェクト説明会を3限目の授業内(異文化理解と国際協力)で実施し、動画を見ながら様々な国際ボランティアを紹介して頂きました。また、昨年オーストラリアでのボランティアに参加した奈良女子大学の学生が体験談を話し、学生の目線からのアドバイスを聞くことができました。

15日(木) JSAF海外留学説明会 12:20〜 S126
JSAF留学説明会
JSAF留学説明会

5月15日(木)の12時20分〜12時50分にS126にて、日本スタディ・アブロード・ファンデーション(JSAF)の方に来ていただき、留学説明会を開催しました。15名の学生が参加し、学部留学や短期海外語学留学、専門に特化された理工系学生向け特別英語研修プログラムや日米学生交流イマージョン・プログラムなどの説明に耳を傾けました。

16日(金) JICA関西所長「JICAの現場から−女子大生に期待すること」 13:00〜 S235
「JICAの現場から-女子大生に期待すること」講演会
「JICAの現場から-女子大生に期待すること」講演会

5月16日(金)、JICA関西所長 築野元則氏にお越し頂き、「異文化理解と国際協力」の授業の一環で、「JICAの現場から−女子大生に期待すること」の講演会を開催致しました。築野氏には、JICAの概要やベトナムにおける事業等についてお話を頂き、約120名の学生が参加しました。

築野氏は、長くJICAベトナム所長を務められ、その功績からこの春に外国人に与えられる最高位の「友好勲章」を授与されました。

15日(木)
22日(木)
2013年度ニュージーランド短期英語研修参加者 帰国報告会 - -
2013年度ニュージーランド短期英語研修 帰国報告会

5月15日(木)、22日(木)、2013年度ニュージーランド短期英語研修の帰国報告会を実施しました。

帰国後に提出してもらっているレポートやアンケートに基づき、項目ごとに意見を出してもらいました。今年度は、カンタベリージャパンデーへの出展があり、反省点を踏まえ、次年度の参加学生の為にアドバスを出し合いました。

22日(木) 2014年夏季南京大学短期中国語研修  第1回渡航説明会 12:20〜 N203 -
28日(水) 茶道教室 16:30〜 3階和室
茶道教室
茶道教室茶道教室

5月28日(水)、16:00より大学会館3階の和室にて、留学生のための茶道教室を行いました。講師はいつもご指導いただいている、本学人間文化研究科・協力研究員の樽井由紀先生です。参加者は、台湾、ベトナム、イギリス人留学生5名でした。

まず茶室に入る前に、ご挨拶、座り方、扇子の使い方を始め、茶道一連の流れの練習をしました。また掛け軸や飾られているお花から、お茶席の亭主のゲストに対する、おもてなしの心を学びました。

次に、先生にお茶を点てていただき、留学生たちも、一人一人ご指導をいただきながらお点前を体験しました。

30日(金) 海外留学説明会 16:30〜 N101
海外留学説明会
海外留学説明会

5月30日(金)、N101教室にて海外留学説明会を開催しました。30名を超える学生が参加しました。

小山国際交流センター長の挨拶の後、交換留学の概要、応募までのスケジュール、留学に必要な語学力などについての説明がありました。 また交換留学だけではなく、長期留学や短期留学の説明も行われました。

最後にノースカロライナ大学グリーンズボロ校への交換留学から帰国したばかりの先輩による報告があり、交換留学に関する生の声を聞くことが出来ました。参加学生からは積極的に質問があり、海外留学を考える良いきっかけとなりました。

6月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
6日(金) 英国留学説明会 16:30〜 LL2
英国留学説明会
英国留学説明会

6月6日(金)午後4時半からS棟LL2教室にて、O・H・C(オーバーシーズ・ホットライン・センター)の方にお越しいただき、英国留学説明会を開催しました。10名程の学生が参加し、英国留学を考える上での基本事項を聞き、過去の留学生の体験談に希望を募らせました。全体への説明の後には残った少数の学生への個人面談もあり、参加学生には大変有意義な会となったようです。

7日(土) 文楽鑑賞教室 10:30〜 国立文楽劇場
留学生の為の「文楽教室」
留学生の為の「文楽教室」

2014年6月7日(土)に大阪日本橋の国立文楽劇場にて行われた「はじめての文楽」公演鑑賞に、本学留学生9名が参加しました。

解説に真剣に耳を傾け、大夫、三味線弾き、人形遣い(主遣い、左遣い、足遣い)其々の役割を学んだのち、上演された古典『三十三間堂棟由来』の悲劇に心を動かされました。ユネスコ無形文化遺産である文楽についての造詣を深めた1日でした。

11日(水) いけばな教室 17:00〜 N203
留学生の為の「いけばな教室」
留学生の為の「いけばな教室」留学生の為の「いけばな教室」

6月11日(水)午後4時半からN203教室にて、留学生の為の「いけばな教室」を開催しました。7名の留学生と1名の日本人チューターが参加しました。講師は華道部の講師である池坊流の田中ます幸先生にお越し頂きました。

梅雨の季節を表現するのに、太藺(フトイ)を用いて、雨を表現しました。それぞれの留学生が、それぞれの雨を表現し、素敵な雨を降らせました。

13日(金) 2014年夏季南京大学短期中国語研修
第2回渡航説明会 (中国ミニ勉強会)
16:30〜 N203
2014年夏季南京大学中国語短期研修 中国ミニ勉強会

6月13日(金)16:30よりN203教室にて、夏季南京大学中国語研修に向けて中国ミニ勉強会が開催されました。

フフモッイハニア_オーオーイハニアケルヘ」、appマツヤリニスフィの武藤康弘教授と大平幸代准教授が、研修に参加する学生に向けて、中国歴史大時年表、わかりやすい中国の歴史、実用的中国語、南京大学周辺地図などの紹介が行われました。

勉強会の最後には中国のカップラーメンなどの試食会もあり、学生達は賑やかに楽しみました。

13日(金) 生活安全・防犯対策講習会 16:30〜 Z306 -

7月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
@9日(水)
A11日(金)
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)
2014年度ニュージーランド短期英語研修 募集説明会
@12:20〜
A12:20〜
@S124
AS235
2014年度グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド短期英語研修)
第1回 説明会 (募集説明会)

2014年7月9日(水)12:20よりS124にて、ニュージーランド短期英語研修の第1回説明会(募集説明会)を行いました。

この研修は、日本学生支援機構『平成26年度留学生交流支援制度(短期派遣)』に採択され、本研修参加者中、最大20名に7万円を支給します。支給候補者は、提出書類(語学力、成績、家計保持者の経済状態等)をもとに選考します。

航空運賃の値上げと円安により、前回より研修費が高くなりそうですが、多くの学生が研修に興味を持ち説明会に参加してくれました。

11日(金)より参加者募集を開始します。

17日(木) 2014年夏季南京大学短期中国語研修 第3回渡航説明会 16:30〜 N203
2014年度夏季南京大学短期中国語研修 出発
2014年度夏季南京大学短期中国語研修 出発

2014年8月22日(金)、関西国際空港より6名の学生が、フフモッイハニア_オーオーイハニアケルヘ」、appマツヤリニスフィ 言語文化学科 日本アジア言語文化学コース 准教授 大平幸代先生の引率のもと、南京大学海外教育学院にむけて出発しました。

6名の学生は、1ヵ月間、読むことと話すことに重点をおいた中国語研修と中国文化である太極拳や紙切りなどを学びます。

昨年度は実施されなかった研修ゆえ、さらなる期待を胸に飛び立っていきました。

8月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
8日(金) 学生交流体験旅行「むすびの旅」 - 泉州岡田浦漁港
学生交流体験旅行「むすびの旅」
学生交流体験旅行「むすびの旅」学生交流体験旅行「むすびの旅」

2014年8月8日(金)、泉州岡田浦漁港(大阪府泉南市)にて地引網を体験するイベントを実施しました。 留学生と日本人学生との交流を図るために実施されるイベントですが、今回で7回目を迎えました。

本年度の参加者は20名。皆で力を合わせて網を引っ張るのですが、想像以上に力がいるのか、網はなかなか浜辺に近づいて来ませんでした。

網で獲れた魚は水槽に入れられ、眺めたり触ったり、参加者は夢中になっていました。その後は、バーベキューとビンゴ大会を楽しみ、充実した1日を過ごしました。

2日(金)〜
30日(月)
夏季休業 - - -
14日(水)〜
16日(金)
大学一斉休業 - - -
20日(水) 2014年夏季南京大学短期中国語研修 第4回渡航最終説明会 13:00〜 N203
2014年夏季南京大学中国語短期研修 最終渡航説明会

8月20日(水)13:00よりN203教室にて、最終渡航説明会が行われました。

毎回、学生が最も楽しみにしている研修中に行われる南京大学日本語学科の学生との交流について説明がありました。

また研修中は南京大学の寮に2人一部屋で滞在するので、部屋割りが行われました。

最後に緊急用連絡先の確認、携帯貸与についての説明、保険証券についての確認などが行われ、学生達は研修への期待でいっぱいになりました。

22日(金) 2014年夏季南京大学短期中国語研修出発 - -
2014年度夏季南京大学短期中国語研修 出発
2014年度夏季南京大学短期中国語研修 出発の様子

2014年8月22日(金)、関西国際空港より6名の学生が、フフモッイハニア_オーオーイハニアケルヘ」、appマツヤリニスフィ 言語文化学科 日本アジア言語文化学コース 准教授 大平幸代先生の引率のもと、南京大学海外教育学院にむけて出発しました。

6名の学生は、1ヵ月間、読むことと話すことに重点をおいた中国語研修と中国文化である太極拳や紙切りなどを学びます。

昨年度は実施されなかった研修ゆえ、さらなる期待を胸に飛び立っていきました。

9月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
外国人留学生実地見学旅行 - 瀬田、彦根方面 -
21日(日) 2014年夏季南京大学短期中国語研修帰国 - - -
22日(月)
24日(水)

27日(土)
29日(月)
2014年夏期英語実学講座「TOEFL対策講座」 10:40〜 LL2
2014年 夏季英語実学講座「TOEFL対策講座」
2014年 夏季英語実学講座「TOEFL対策講座」2014年 夏季英語実学講座「TOEFL対策講座」

2014年9月22日、24日〜27日、29日の6日間、本学LL教室にてキャリアデザインゼミナールA(16)「TOEFL対策講座」が行われました。京都大学教授、国際高等教育院・国際学術言語教育センターの田地野彰先生と京都大学大学院人間・環境学研究外国語教育論講座の院生3名に指導して頂きました。

今年は、40名の学生が講座に参加して、受験に必要不可欠である英語の語彙とリーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの効果的な学習法を学びました。授業後も熱心に先生に質問する姿も見られました。

10月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
13日(金) 新入留学生オリエンテーション 後期チューターガイダンス - - -
20日(月) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)[2014年度ニュージーランド短期英語研修] 渡航説明会 - - -

11月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
6日(木) 第21回「外国人留学生による日本語スピーチ大会 及び学長主催留学生懇親会」 - 大学会館2階 大集会室
外国人留学生による日本語スピーチ大会
外国人留学生による日本語スピーチ大会

11月6日(木)16:30より大学会館2F「大集会室」にて、本学の外国人留学生に日本語で意見を発表する機会を提供し学習意欲を高め、国際理解と参加者との交流を深める為に毎年開催されている「外国人留学生による日本語スピーチ大会」が本年度も開催されました。

10名の参加者がそれぞれj自国の文化についてスピーチしました。

優勝者は、「We are what we eat」をトピックにした生活環境学部食物栄養学科の4回生 申 麗紅(SHEN LIHONG)さんでした。申さんは、12月4日(木)に本学で開催された「奈良地域留学生交流推進会議」が主催するスピーチ大会にも出席しました。

また引き続き、学長主催による留学生懇親会が催され、交流を深め合いました。

7日(金) JSAF留学説明会 12:20〜50 N101
JSAF留学説明会

11月7日(金)の12時20分〜12時50分にN101にて、日本スタディ・アブロード・ファンデーション(JSAF)の方に来ていただき、留学説明会を開催しました。アメリカやイギリスなどの学部留学、短期海外語学留学、2015年春休み語学研修、語学力重点プログラム(FLAP)などについて説明がありました。またJSAFから一年留学した先輩からの体験談などが聞かれました。

10日(月) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)[2014年度ニュージーランド短期英語研修] 渡航説明会 16:30〜 N202
2014年度グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド短期英語研修)
第3回 説明会

2014年11月10日(月)16:30よりN202にて、ニュージーランド短期英語研修の第3回説明会を行いました。

リンカーン大学へのアプリケーション、ホームステイ等の申込用紙を配布しました。またニュージーランドでホームステイ先や危機管理など現地での対応をするオセアニア交流センター(OKC)の宮本様から、ホームステイについて説明がありました。

この研修を通して、初めて留学を経験する学生も多く、ホームステイ先の家族との接し方など、役立つ話を伺えました。

19日(水) いけばな教室 - 大学会館3階
中集会室
留学生のための「いけばな教室」
留学生のための「いけばな教室」

2014年11月19日(水)午後5時から学生会館3階中集会義室にて、留学生の為の「いけばな教室」を開催しました。8名の留学生が参加しました。講師は華道部の講師である池坊流の田中ます幸先生にお越し頂きました。

今回の花材は、コスモス、木苺、スチールグラス、エンゼルを使用しました。コスモスの花言葉「乙女の純情」をテーマにし、それぞれの学生がお花の活けました。会の最後には、学生一同のコスモスが教室いっぱいに咲きました。

26日(水) 茶道教室 - 大学会館2階
和室「大和」
茶道教室
掛け軸からおもてなしの心を学ぶ様子

11月26日(水)、16:30より大学会館2階の和室にて、留学生のための茶道教室を行いました。講師はいつもご指導いただいている、本学人間文化研究科・協力研究員の樽井由紀先生です。参加者は、中国人、オランダ人、インドネシア人留学生5名でした。

まず茶道一連の流れを学び、ご挨拶、座り方、扇子の使い方の練習をしました。お茶席の亭主のおもてなしの心などを、掛け軸、生け花から感じ取る事も教わりました。

次に、先生のお点前を拝見し、留学生たちもお点前を2回づつ体験しました。今回の茶道教室では留学生から、「お点前だけではなく、お茶会の話、和菓子の話などの話を聞けてうれしかった」という声も聞かれました。

12月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
4日(木) 奈良地域留学生交流推進会議主催「第14回外国人留学生スピーチ大会」 - 大学会館2階
大集会室
-
8日(月) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)[2014年度ニュージーランド短期英語研修] 渡航説明会 16:30〜 N202
2014年度グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド短期英語研修)
第4回 説明会

2014年12月8日(月)16:30よりN202にて、ニュージーランド短期英語研修の第4回説明会を行いました。

今回の説明会では、海外留学保険、危機管理についての説明が、AIU損害保険株式会社の伊藤様より説明がありました。

危機管理に関して大学は、万一海外で災害や事故が起こった際にスムーズな連携プレーが取れるように日本アイラック株式会社に加入しています。

海外専用トラベルプリベイドカード/キャッシュパスポートについてなど、研修先に持参すると良いものを紹介しました。

10日(水) 2014年夏季南京大学短期中国語研修帰国報告会 - - -
12日(金)
22日(月)
TOEFL-ITP受験 16:30〜 LL3教室 -
12月27日(土)〜
1月4日(日)
冬季休業 - - -
大学一斉休業 - - -

1月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
26日(月) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)[2014年度ニュージーランド短期英語研修] 渡航説明会 16:30〜 N202
2014年度グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド短期英語研修)
第5回 説明会・ニュージーランド研修勉強会

2015年1月26日(月)16:30よりN202にて、ニュージーランド短期英語研修の第5回説明会兼ニュージーランド研修勉強会を行いました。

今回の説明会では、引率者であるフランチェスコ・ボルスタッド先生からニュージーランドに関する歴史から習慣まで1時間半に及ぶ勉強会が英語で行われました。 「ニュージーランドの代表的なスポーツは?」と聞かれ、戸惑いながらも質問に応える学生達の姿がみられました。

各自のホームステイ先も決まり、お土産をどうしたら良いか、家族と上手くコミュニケーションが取れるのか、という質問も見受けられました。

2月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
学長主催 修了・卒業留学生懇談会 - - -
2月14日(土)〜
3月31日(火)
学年末休業 - - -
16日(月) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)[2014年度ニュージーランド短期英語研修] 最終渡航説明会・渡航前TOEFL-ITP 13:00〜 N101
2014年度グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド短期英語研修)最終説明会

2015年2月16日(月)13:00よりN101にて、20日よりニュージーランド短期英語研修に出発する学生30名がTOEFL-IPTテストと最終説明会に出席しました。

まず研修前にTOEFL-ITPテストに取り組み、自分の実力を確認し、帰国後に再度受験します。

最終説明会では、緊急時の対応、センター貸与の携帯電話の使い方、出発日の集合時間と場所の確認などを行いました。

本年度もカンタベリージャパンデーに出展する為、最終の展示の確認等も行いました。

20日(金) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)[2014年度ニュージーランド短期英語研修] 出発 - -
2014年度グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド短期英語研修)出発

2015年2月20日(金)本学学生30名が、ニュージーランド・クライストチャーチに向け伊丹空港より出発しました。本年度は、応募人数多数の為、伊丹空港から成田空港まで学生が2便に分かれました。引率者は、国際交流アソシエイトのフランシス・ボルスタッドが同行します。

研修中の1か月間は、リンカーン大学にて語学研修を受け、それぞれホームステイ先から通学します。また3月1日には、カンタベリー日本人会が主催するカンタベリージャパンデーに出展し、地域の方々と触れ合う機会を設けています。
週末には、デイトリップもあり、充実した研修内容になっています。

3月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
20日(金) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)[2014年度ニュージーランド短期英語研修] 終了(帰国) - - -
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)[2014年度ニュージーランド短期英語研修] 帰国後TOEFL-ITP、その他課題 - - -