地域環境学コース


国立大学法人 奈良女子大学 文学部 人文社会学科 Faculty of Letters, Nara Women's University


卒論?修論のテーマ紹介:1981~1985年度


2006年度~ 2001~
2005年度
1996~
2000年度
1991~
1995年度
1986~
1990年度
1981~
1985年度


● 1985(昭和60)年度

修士論文(地理学科)

● 単一企業都市の工業配置と都市構造

卒業論文(地理学科)

◆ 大和郡山市旧市街地における住宅地域の特性
◆ 奈良盆地における水利慣行と吉野川分水の影響-天理市田町の事例-
◆ 新井白石の世界知識-『西洋紀文』を中心に-
◆ 茨木市における市街地化とスプロール問題
◆ 燧灘におけるノリ養殖



● 1984(昭和59)年度

卒業論文(地理学科)

◆ アーケード街の業種構成に関する立体的分析-高松市を事例として-
◆ 布目ダム建設に伴う水没集落の地理学的考察
◆ 奈良北方丘陵の地形発達について
◆ 大阪市におけるアメニティに関する地理学的一考察-景観を中心として-
◆ 島根県の冬の気候-積雪を中心として-
◆ 福井県下の豪雪と災害



● 1983(昭和58)年度

修士論文(地理学科)

● 「生きられる世界」の地理学-Anne Buttimerを例として-
● 中世城館と市町
● 昭和57年台風10号による水災に関する一考察-特に大和川下流左岸地域について-
● 糸満における漁撈擬実の移動と変化
● 平安後期の村落形態に関する一試論

卒業論文(地理学科)

◆ 近世都市長崎の形成
◆ 歴史的街区と道路空間-町屋街区としての元興寺周辺の現況-
◆ 薩摩藩出水外城の研究
◆ 宗教都市ソルトレークシチーの景観形成に関する一考察



● 1982(昭和57)年度

修士論文(地理学科)

● 集落空間における奥-奈良盆地平坦部,周辺部および十津川村を事例として-
● 奈良盆地の河川における都市化問題

卒業論文(地理学科)

◆ 門前町三輪とそうめん業の発達
◆ 岡崎市における地域構造の変容
◆ 奈良市西郊登美ヶ丘地区における気温分布について
◆ 地名認知の空間行動的研究
◆ 男山丘陵における宅地造成による地形改変



● 1981(昭和56)年度

卒業論文(地理学科)

◆ 南九州における山岳信仰の地理学的研究-霧島信仰を中心として-
◆ 子どもの描くCognitive Map-通学路を中心として-
◆ 大和川付替前後の河内平野の変貌
◆ 讃岐平野の水利用について
◆ 地政学の学史的研究


2006年度~ 2001~
2005年度
1996~
2000年度
1991~
1995年度
1986~
1990年度
1981~
1985年度